ページの先頭へ

スカイホームズ 山口の工務店/注文住宅/エクステリア/土地/資金・税・法律

MENU
  1. home
  2. blog
  3. 家づくり…何からスタートしたら良い?~資金計画の大切さ~

2025年10月05日 | お知らせ

家づくり…何からスタートしたら良い?~資金計画の大切さ~

さあ家を建てよう!でも何からスタートだろう?
とりあえずネットを検索して土地を探したり、展示場へ行ってみたり、SNSから情報集めをしてみたり…

良い土地が優先?雰囲気の良い建物にするべき?やはり予算を抑える?

スタートは考える事が多く何からスタートしたら良いか判らず情報集めをしすぎて結局何んだか判らなくなる……
時間を割いて勉強したが、度重なる値上げ、補助金の時期を逃したり、予算と合わなくて家づくりを諦める方も少なからずいらっしゃいます

よくある失敗の一つは土地探しから始めて失敗するというケース
現金で土地を購入する方は建築会社をゆっくり検討できますが土地もローンに含める方が多いのではないでしょうか?

・土地にお金を使い過ぎてしまい、肝心の家が思ったように建てられない・・(家の予算がなくなってしまう)
・ローンに負担がのしかかり、建てた後の生活が苦しくなる…
・その土地の上にどんな家が建つかがイメージ出来ないから、なかなか決断出来ず、せっかくのチャンスを逃してしまう…
・住宅ローンの手続きが面倒になってしまう…
・一番大切な住宅会社を選ぶ時間があまりなくなる…

では何からスタートするべきでしょう?
それはズバリ!『資金計画』からスタートしましょう!

・家を建てたはいいけど、住宅ローンを払うために、家族との時間を犠牲にしてまで必死で仕事をしなければいけなくなる…
・自分の小遣いが減ってしまい、友達と遊びに行ったり、同僚や部下と飲みに行ったり出来なくなる…
・家族で旅行に行くことはおろか、外食やちょっとしたお出掛けさえも控えるようになる…
・子供のモノを買うことだけでいっぱいで、自分たちの買いたいモノがほとんど買えなくなる…
・子供の進学のためや老後のための貯金が全く出来なくなる…

しかし…先のことまで考えて『資金計画』を行ったはずなのに、あるいは住宅会社に『資金計画』をきっちり行ってもらったはずなのに、
家づくりに失敗する人が後を絶たないという現実があることも知っていただければと思います
では一体それはなぜでしょうか?

1つ目の理由は、『土地と建物以外にかかる費用について、事前にしっかりと計算出来てない』ことです
2つ目の理由は、『大事なお金のことを後出しする建築会社が多いため、建物にかかる具体的な金額が把握出来ない』ことです
3つ目の理由ですが、『その人にピッタリの住宅ローンが選べていない』ことです

ですから、そうならないためにも、次回はこの3点について掘り下げてお伝えしたいと思います

Works

家づくり…何からスタートしたら良い?~資金計画の大切さ~

一覧にもどる